12,1,22 南阿蘇村 |
03,3,10 |
03,3,25 |
15,4,22 高森町 |
フキ・フキノトウ(キク科) |
「蕗」 名は「フブキ」の略で葉柄を折ると糸を出すものを指すという。 野原で用を足したとき、木の葉で拭いたところから「拭き葉」の略という 説もあるとか。 雌雄異株で、茎は地上で伸びるのではなく地下茎となっている。早 春、葉よりまえに花茎が出て、これが蕗の薹(フキノトウ)と呼ばれて いる。雄株の花は黄白色、雌株の花は白色と言うが見分けが付かな いでいる。雌花は受粉後、花茎を伸ばしタンポポのような綿毛をつけた 種子を飛ばす。 若いフキノトウも葉柄もその特有のほろ苦さが好まれ食卓を飾る。 |
INDEX ハコベへ |