![]() 06,5,11 阿蘇市 |
![]() 08,5,22 |
![]() 09,8,26 八代市 |
ホオノキ(モクレン科) |
「朴の木」 別名ホオガシワ 全国の山林に見られる落葉高木で、 樹高30m、直径1m以上になるものもある。葉は輪生状に互生し、 長さ20cm以上にもなる。花も大型で径20cmほどの大きい杯形の 花をつけ、白色または淡黄色、芳香がある。材は下駄や楽器など 様々な用途に利用され、柔らかいためまな板や刀の鞘に、また、 版木に使用されたりする。古代には食物を盛る葉に用いられ、現在 でも 飛騨高山の朴葉みそ、朴葉ずし、朴葉にぎりが知られている。 |
INDEX クルマムグラへ |