10,6,10 南阿蘇村 |
07,6,3 大津町 |
ドクダミ(ドクダミ科) |
ドクダミは本州以南の日本各地に広く分布する多年生草本。 湿り気のある路傍や林縁、水路沿いなどに生育し、独特の臭気 がある。葉は心形で暗緑色。しばしば赤味を帯びて斑紋ができ る。開花は6〜7月、4弁の白い花弁のように見えるのは総苞 片(そうほうへん)で、中心の黄色い塔状の部分が多数の雄し べと雌しべからなる集合花。 和名であるドクダミの語源は「毒痛み」、「毒ため」、「毒矯」、 「毒彩」等々諸説がある。様々な薬効があり、民間薬として腫れ 物、皮膚病などに利用されるところから、「ジュウヤク」(十薬・重 薬)の別名がある。 |
INDEX ユキノシタへ |