![]() 08,7,13 阿蘇市 |
![]() 09,6,20 南阿蘇村 |
![]() 09,7,23 阿蘇市 |
ハンカイソウ(キク科) |
「樊会草」 山地の林下や湿原の周辺、湿った草原などに生育する大型 の多年草。阿蘇では、牛が食べないため放牧地の周囲の谷筋などによく見ら れる。草丈は1mを超えるほどにもなる。 葉は根元から生え、掌状で深く裂ける。頭花は黄色で、直径約10cmの黄 色の花を2〜8個つける。 名は、中国の歴史上に登場する鴻門の会(前206年)において劉邦の危機 を救った勇士「ハンカイ」にちなんで付けられたものという。 |
INDEX ホタルブクロへ |