10,6,17 南阿蘇村
09,6,20 南阿蘇村
ヤマホトトギス(ユリ科)
「山杜鵑草」 ホトトギスの名は花の内面の紫の斑点が杜鵑の
胸腹の斑紋に似るところからという。ヤマホトトギスの花は全開
(ホトトギスは半開)、茎の毛が下向きのところと共にヤマジノホ
トトギスに似るが、茎の上部から枝を出しさらに枝分かれすると
ころが異なり、その先に花を付ける。
INDEX
カラスビシャクへ