![]() 05,7,24 八代市 |
![]() 03,7,17 南小国町 |
タケニグサ(ケシ科) |
「竹似草」、また「竹煮草」。「ちゃんぱぎく」とも。 名は、茎が大きく 中空で竹に似るからという説、細長い実のついたようすがネザサの 冬枯れの状態に似るからという説があり、いずれも「竹似草」の意。 ちゃんぱぎくの「チャンパ」はインドシナの地名でそこから渡来したと 思われたことによるという。 我が国では最大級の多年草で2mにも及び、茎の上方に多数の 小花を付ける。 |
INDEX ギンバイソウへ |