18,9,2 南阿蘇村 |
![]() 18,9,2 南阿蘇村 |
![]() 18,9,2 南阿蘇村 |
クズ(マメ科) |
「葛」 河原や荒れ地になどで他の木などにからみついて繁茂し 盛夏には1日で1m程も伸びると言われる。 根が太く多量の澱粉を含んでいて葛澱粉(葛粉)が採れる。かっ ては、牛馬の飼料にされたり、茎の繊維からは葛布も織られるな ど利用価値も高かったが現在は全くの邪魔者でしかなくなってい る。 名は、奈良県の国栖(くず)地方に良質の葛粉を産したことからき ているという。 |
INDEX オオバヨメナへ |