![]() 05,8,10 高森町 |
![]() 06,8,5 高森町 |
![]() 05,8,10 高森町 |
ノカラマツ(キンポウゲ科) |
「野唐松」 名は野に生える唐松草を意味する。日当りがよくて湿った 草地に生育する多年草で、全体に無毛、葉は羽状複葉で小葉は長楕円 状のくさび形で、先は3裂する。茎には鋭い稜があり、分枝しない。花は 黄緑色で、狭い円錐状の花序となって多数つく。花には花弁がなく、萼片 も早く落ちるので、オシベの葯が目立ち、花序全体が黄色に見える。 全体的にアキカラマツに似るが、ノカラマツは茎が枝分かれしない。ま た、アキカラマツが山野にごく普通に見られるのに対し、ノカラマツは大陸 性の種で、草原の衰退とともに減少しつつあり、環境省の絶滅危惧II類に 指定されている。 |
INDEX コカモメヅルへ |