![]() 11,9,11 阿蘇市 |
![]() 11,9,17 阿蘇市 |
![]() 11,9,11 阿蘇市 |
ツクシコゴメグサ(ゴマノハグサ科) |
「筑紫小米草」 中国地方、四国、九州の日当たりのよい山地草原に咲く 1年草。 茎は高さ10〜35p、白色の短毛がある。 葉は細長く、卵状の長い楕円形。 枝先の花穂に長さ7oの花をつける。 花は白色で、上下に分かれた唇形。上弁は兜状で二裂、下弁は深く三つ に裂け、それぞれが更に浅く裂ける。下弁の奥に黄色い斑点がある。 萼は上下で中裂、筒形で先端が尖る。 |
INDEX ツクシアザミへ |