Slide ⇒⇒ ヒレアザミ(キク科) ← Prev Next →
Home 1/16
 
★ 大写真クリックで順に表示

「鰭薊」
山野、道ばたなどに普通に見られる
茎は直立して枝を分け、名前の通り、葉の縁が茎に流れて翼となってまるで鰭を付けたようである
その翼には刺針が並んでいる
ユーラシア大陸原産で、日本には古い時代に大陸から渡ってきた史前帰化植物とされている
別名 ヤハズアザミ









tm_slide4.js ver.10601a

 ※ キー操作 ※
【f11】広い画面で表示
【 → 】次の写真
【 ← 】前の写真
【 ↑ 】おわり