** それぞれの山名をクリックして下さい。 **
<現在、登山・ハイキングは都合により休止しています>
年 月 日 | 山 名 | 備 考 |
2010,11, 4 | 根子岳 | 天狗岩や谷間を彩る紅葉 |
2010, 2,20 | 仰烏帽子山 | 仰烏帽子山の雪景色の中のフクジュソウ |
2010, 1,26 | 阿蘇中岳噴火口と砂千里ヶ浜 | 噴火口と壮大な火口壁、岩と火山灰の砂千里 |
2009,10,23 | 牧ノ戸〜沓掛山〜星生山 | 九重を彩る紅葉 |
2009, 9, 9 | 倉木山 | 倉木山の展望と野の花たちとタデ原湿原の花々 |
2009, 8,30 | 一の峯&二の峯 | 一の峯、二の峯と草原の野の花 |
2009, 8,26 | 蕨野山 | 五家荘久連子から大規模林道を上り・・ |
2009, 7,19 | 雨が池〜坊がつる周遊 | 長者原〜雨が池〜坊がつる〜吉部 |
2009, 6, 7 | 立中山 | 沢水〜鉾立峠〜立中山〜坊がつる〜吉部 |
2009, 5,31 | 雲仙三峰 | 仁田峠〜妙見岳〜国見岳〜普賢岳 |
2009, 5,17 | 白鳥山 | ヤマシャクヤクを訪ねて |
2009, 5,10 | 新燃岳 | ミツバツツジのトンネルと出会った花々 |
2009, 4,12 | 比叡山(宮崎) | 花崗岩の大岩峰とアケボノツツジ |
2009, 2,22 | 仰烏帽子山 | フクジュソウを訪ねて |
2009, 2, 1 | 三俣山 | 三俣山の霧氷の中をゆく |
2009, 1,11 | 大平山(扇山) | 別府湾を一望に |
2008,12, 8 | 九重 | 12月早々の樹氷 |
2008, 9,21 | 矢筈岳 | 矢筈岳と棚田と彼岸花 |
2008, 9,14 | 平尾台・貫山 | カルスト台地の風景と秋の花々 |
2008, 8,24 | 霧立越え(白岩岳) | 襲速紀要素など深山のの貴重な花々 |
2008, 7,27 | 三方岳 | 手つかずの自然林と清らかな渓流 |
2008, 7,13 | 古処山〜屏山 | 森林浴と涼風の中の縦走路 |
2008, 6, 1 | 霧島山麓 | ミヤマキリシマと緑の樹林内ウオーキング |
2008, 5,25 | 立中山(鉾立峠) | ミヤマキリシマとイワカガミの大群落 |
2008, 5,11 | 新燃岳(霧島) | 新緑とミツバツツジ |
2008, 4,27 | 日向岳 | 新緑と野の花 |
2008, 4,20 | 二上山・(諸塚山) | アケボノツツジとシャクナゲ |
2008, 4, 5 | 九重 | 早春の花々を訪ねて |
2008, 3, 9 | 鳥屋山 | 修行の山のお地蔵さんたち |
2008, 2, 1 | 九重連峰 | 再び、霧氷の花咲く九重連峰へ |
2008, 1,27 | 韓国岳 | 木々に残る霧氷 |
2008, 1, 9 | 国見山〜三国山 | 照葉樹の縦走路 赤い実 |
2007,12,16 | 久住山 | 霧氷の花 |
2007,11,25 | 九重・三俣山(西・W・南・主峰) | 4峰縦走 |
2007,11, 7 | 阿蘇根子岳 | 根子岳の紅葉 |
2007,11, 4 | 中岳(霧島) | 紅葉を求めて |
2007,10,28 | 長者原〜雨ヶ池〜坊ヶツル〜吉部 | 紅葉真っ盛りの九重 |
2007,10,14 | 白髪岳 | 南限のブナ林 |
2007, 9, 9 | 万年山 | マツムシソウの群生 |
2007, 8, 7 | 月山・蔵王(山形) | Web仲間とのオフ会 |
2007, 7, 1 | 日向岳(大分) | 野の花と森林浴 |
2007, 5,13 | 新燃岳(霧島) | コバルトブルーの火口湖とミツバツツジ |
2007, 3,25 | 釈迦岳〜御前岳縦走 | 福岡県の最高峰釈迦岳 マンサクノ花 |
2007, 2, 4 | 行縢山 | 日本の滝100選「行縢の滝」 |
2007, 1,21 | 涌蓋山 | 小国富士、豊後富士と称される涌蓋山 |
2007, 1, 7 | 彦岳(大分) | 佐伯湾や津久見湾を眼下に |
2006,10,18 | 九重(星生山、扇ヶ鼻) | 山肌を紅く染める紅葉 |
2006,10,15 | 平尾台と貫山 | カルスト地形と山野草 |
2006,10, 9 | 霧 島 | 秋の霧島に珍花が咲く |
2006, 9,23 | 由布岳 | 急登制覇! 山野草 |
2006, 9, 3 | 倉木山 | 秋の野の花を訪ねる |
2006, 7,16 | 長者原〜雨ヶ池〜坊ヶツル | ノハナショウブやイブキトラノオの群生 |
2006, 6,10 | 大浪の池 | ツツジ咲く大浪池の池めぐり |
2006, 4,29 | 男池〜風穴(九重) | ヒナスミレやサバノオなど花々との出会い |
2006, 4,27 | 雁俣山 | カタクリを訪ねたが・・・ |
2006, 4,16 | 比叡山(宮崎) | 迫る岩山、咲き乱れるアケボノツツジ |
2006, 2,26 | 仰烏帽子山 | フクジュソウを訪ねて |
2006, 1,28 | 内 山 | 由布岳、鶴見岳、別府湾の眺望 |
2006, 1,23 | ミソコブシ(九重) | 涌蓋山を目指すも・・・ |
2005,12, 4 | 丹助岳 | 宮崎の里山 |
2005,10,24 | 大船山(九重) | 紅葉と初雪の二重奏 |
2005, 1,17 | 崩平山(九重) | 雪山讃歌 |
2004,11, 2 | 俵山(阿蘇) | 晩秋の野の花 |
2004,10, 7 | 中岳(九重) | 青い空、青い御池・・秋の九重 |
2004, 6,24 | 鉾岳 | そそり立つ岩壁、珍種ツチビノキ |
2004, 6,10 | 矢護山(阿蘇) | 里山の森林浴と野の花 |
2004, 5, 3 | 天主山 | ヤマシャクヤクを訪ねて |
2004, 4,25 | 三方岳 | 新緑と渓流 |
2004, 1,19 | 崩平山(九重) | 雪の崩平山 |
2003,10,30 | 韓国岳と大浪池(霧島) | 紅葉と秋空と |
2003,10, 4 | 久住山(九重) | 山と空と雲と |
2003, 8,24 | 地蔵峠・大矢岳(阿蘇) | 地蔵峠の野の花 |
2003, 5,16 | 白鳥山 | ヤマシャクヤクを訪ねて |
2003, 3,14 | 甑岳と池めぐり(霧島) | 火口湖めぐり |
2003, 2,13 | 矢筈岳 | 熊本・鹿児島県境の山 不知火海の眺望 |
2003, 2, 2 | 中岳・高岳(阿蘇) | 雪の阿蘇 |
2003, 1,28 | 中岳(九重) | 雪山初体験 |
2002,12,19 | 国東半島めぐり | みほとけの里を歩く |
2002,11,27 | 次郎丸嶽・太郎丸嶽 | 有明海の島々と天草の山々の眺望 |
2002,10,30 | 雲仙岳 | 紅葉の雲仙縦走 |
2002,10 | 九重の紅葉−U | 長者原〜坊ヶつるの紅葉 |
2002,10 | 九重の紅葉−T | 牧ノ戸〜久住山の紅葉 |
2002, 9,25 | 黒岩山・泉水山(九重) | 野の花と黒岩山〜泉水山縦走 |
2002, 8,28 | 行縢山 | そそり立つ花崗岩の岩壁、行縢の滝 |
2002, 7,30 | 兜岩〜菊池渓谷 | 渓流と森林浴と野の花 |
2002, 6,28 | 藤河内渓谷・観音滝 | 花崗岩の渓谷と秘滝 |
2002, 5,31 | 雨ヶ池(九重) | ミヤマキリシマと野の花を楽しむ |